皆様お疲れ様です。ピースです。
GWが過ぎ、いよいよ夏本番になる感じですね。
私はまだ仕事に対する準備が整っていない感じですが(-_-;)、徐々に心身をアップさせていきたいと思います。
本題は、読書レビューまとめ。
前回から1年以上たっておりますが、そこそこの冊数あるため、とりあえず去年の10月分まで。
竹内淳『高校数学でわかるマクスウェル方程式 : 電磁気を学びたい人、学びはじめた人へ』
「物理現象を数学的に表現する」ことの面白さを感じる一冊
ある技術系資格の副読本として購入しました。
同じブルーバックスの「高校数学でわかる」シリーズでは
『高校数学でわかる流体力学』も読んでレビューを書きましたが、あちらと比較すると、「物理現象を数学的に表現する」ことを重視し、「数学をゴリゴリ使って式変形する」といったタイプの解説は控えめな印象を受けました。
高校数学で学ぶベクトルや微積分を道具として、電磁気学の分野にどう利活用するか、その勘所を押さえたい方には良い一冊かと思います。
冒頭のリンク、電験3種の受験報告に飛んでいますが、まあ(少なくとも3種レベルでは)マクスウェル方程式それ自体は全く理解できていなくても多分合格できますw
ただ、私にとっては高校~大学基礎課程の電気分野の復習という意味で、購入して読んで損はなかったですね。
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 20代で身につけたい本の読み方88 新版
「広く深く読む」ことの大切さを…
これまで、本を読む重要性、あるいは「本の読み方」を読む本は数多く読んできましたが、それまでの気づきになかった新しいものを得られた一冊でした。
具体的には、
- 「漫画」も立派な読書
- 情報×情報=知識、知識×知識=知恵
- カバーデザインや表紙にも注目する
- 自分の脳内に、著者の意図と違うことを汲んでなんぼのもの
などといった記載に、これまでの経験から頷き、また新しい気づきとして感銘を受けました。
同じ千田氏の著書では、
『人生の勝負は、朝で決まる。』のレビューも書いており、そちらでは、
- 夜惚れても朝には冷めるが、朝惚れたら夜は冷めない
- 夜のキスは性欲、朝のキスは愛
という文を引用していたのですが、この本では
- 「同じ本を読んでいるのは、いいセックスをしているのと同じ」
という一文があり、こういう、「恋愛」とか「性事」を絡めるのも、いわば「千田節」なのでしょうかね?w
ジェリー・ミンチントン、弓場隆『うまくいっている人の考え方 完全版』
「他人と比べないこと」のメリット
私がhontoの電子版と共に、オーディオブックも購入して目と耳からのインプットを定期的にしている本です。私自身も含め、人はどうしても「自分」と「他人」を比べて、どちらかが優れて、どちらかが劣っているという判断をしがちですよね。
ただ、こういう時に比較要素になりやすい、学識、地位、収入、生活レベル、等々そういうものはあくまで、本当に人の極々一部の面しか表せていない、ということも間違いないんですよね。それを、どうしても忘れてしまうわけです。
ですから、「比べる」のではなく、
- 自らの目指す目標に向かって努力する
- その中で、他人の良き面も活かし、知恵や力をお借りする
- 逆に、自分のできる貢献はきちんとする
ということを念頭に置いて仕事をこなし、また日常生活を過ごしたいな感じました。
そして、すでに同様の考えをお持ち方にも、また違う新たな発見があるかもしれないということで、お勧めの一冊です。
「自分と他人を比べない」、なかなか言うは易く行うは難いことですがね…w
ついでにですが、今回のタイトル写真について。
板橋区の「東京大仏」を自転車でお参りしてきました。
近くに板橋区立美術館および郷土資料館、さらに赤塚植物園もありますので、その辺りをダイチャリの自転車で巡ってきました。
ブログタイトルのわりに「学び」ばかりで「遊び」の話題がない…という感じだったので、たまにはこういうのもw
ブロトピ(ブログサークルSNS)
ブロトピ:今日の学問・教育情報
ブロトピ:ブログ更新のお知らせはこちらで!
ブロトピ:ブログ更新しました
高校数学でわかるマクスウェル方程式 : 電磁気を学びたい人、学びはじめた人へ
新版 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
うまくいっている人の考え方 完全版