皆様お疲れ様です。ピースです。
徐々に暖かくなってきました。
花粉症やら、昼夜の気温差やらで体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしましょう。
…と申し上げている私は、先月の2週目くらいから精神的な不調をきたしてしまい、今月いっぱいまで在宅勤務を申請しました。
ただ、徐々に回復しているので、最繁忙期ということもあり半分くらいは出社するつもりで心身整えています。
さて、本題はこれまた久々になってしまったスタプラ記録報告。
そして、Studyplusも、この間にブラウザアプリ化されたようで、今までの方法(pythonでやっていたのですが)でスクレイピングができなくなったので、今回からはスクショで対応したいと思います。
合計は28時間13分ということで、そんな不調もあり力及ばす1日1時間を切ってしまいました。
円グラフの凡例が2つしか画面に入らなかったのですが、一番主要なところは入っているので良いかと…
というわけで、第3種電気主任技術者(通称:電験3種)を、先週受験してきました!
R4年度上期に理論、そして前回のR5上期に電力・機械の2科目を取得し(ちなみに、R4下期はあいにく棄権)、今回は残りの法規のみだったので、決着をつけるつもりで、ある程度時間をかけて勉強しました。
ただ、電験の法規は他の試験とちょっと違い、単なる条文の暗記だけではなく、応用的な問題(場合分けの条件を利用するものや、他3科目と似たような計算問題)もあり、なかなか一筋縄ではいかぬ内容でした。
今回は紙での一斉試験が3月下旬で正真正銘の年度末ということで負担が大きいので、CBTに切り替えて少し早めに受験した感じです。
CBTの場合点数はすぐ出るのですが、どうやらいけてそうな感じです。
受験した感想等は、また「日本の資格・検定」に記載しようと思います
(3/20追記)記載しました!⇒R06/02/25第3種電気主任技術者試験CBT受験(法規科目)
健康状態にも留意しつつ、少しずつ自分自身の資質向上にも努めます!
久しぶりの投稿のわりに短めですが、こんなところで。
私が利用していたテキストは、これです↓
みんなが欲しかった!電験三種 法規の教科書&問題集 第2版
上のTACのテキストと同じく、同じく電子版が発行されている15年分の過去問集も↓
2024年版 電験3種過去問マスタ 法規の15年間