令和4年1月 Studyplus記録

Share

皆様おはようございます。ピースです。

北京冬季オリンピックが開催されています。
普段は2年間隔で夏冬交互にあるオリンピックですので、「去年東京であったばかりなのに?」という感覚もありますし、4年前の冬が平昌だったので、ずっと近所ということも感じますね。
そして、政治的にもいろいろと言われ、またそれ以外にも物議をかもしているということはありますが、まあ選手たちはこの場に向けて全力で準備をしてきているので、応援したいと思います。

さて、本題ですが、すみません。
昨年のスタプラ記録、1~3月編のみ公開したまま、あとはずっと放置でした。
なかなか体調も安定しない中だったので、時間も減っているとは思います。
が、うまくいっていなかった時こそ、事実を見ることが大事ですので、これに関しては、後に整理してきちんと振り返りたいと思います。

というわけで、今日はとりあえず、直近である先月の記録を。
studyplus

参考書・書籍名 時間
はじめての人の簿記入門塾 まずはこの本から! 1h27m
大原で合格る日商簿記3級 11h07m
徹底攻略情報処理安全確保支援士教科書令和4年度 1h51m
下水道第2種技術検定試験合格問題集 0h45m
新・世の中を元気にする技術士を目指せ 0h38m
めくって暗記する単語帳 – SwipeCard 1h08m
勉強会等(趣味的なもの) 3h30m
オーディオブック 0h38m
トレーニング、体力増進 1h12m
ウォーキング(1分/500歩でカウント) 7h54m
脳トレ、短期記憶力向上 3h00m
日記・ブログ・習慣化記録 2h46m
合計 35h56m

年明けてからの1ヶ月は、主に上の2項目、(日商)簿記(3級)の勉強をしていました。
これまで、会社員として数年過ごしてきたにもかかわらず、財務諸表の読み方すらあまり明るくないのはどうなのか?という気がしたのに加えて、
「社会人の教養3種の神器」は一般的に「英語」「IT」「会計」といわれるのもあって、勉強してみました。
(なお、英語に関しては、毎年、TOEICか技術英検(工業英検)のどちらかを受験していました。ITに関しては、後述です。)

やってみると、一つの取引を借方貸方に仕訳する、そして勘定科目ごとの入出金を調べるというプロセスは、後で整理するときにわかりやすく、かつ面白さを感じましたね。
そして、1/31にネット試験を受験し、無事合格しました。
2級以上も、本職の勉強の手が空いたら、挑んでみようかとも考えています。

そして、先月には、昨年合格した、応用情報技術者、そして土木学会認定1級土木技術者の合格証が届きました。
それぞれ、基本情報技術者(もっと言えばITパスポート)、2級土木技術者から始めて、途中つまずきつつもここまでやってこられたのも、少しずつの積み重ねの生み出した成果かと思います。

新年の挨拶にはもう遅い時期ですがw、今年も確実に知識と実務能力をつけていく一年にします!


人気ブログランキング

ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新のお知らせはこちらで!
ブロトピ:進捗報告
ブロトピ:今日の雑談日記

はじめての人の簿記入門塾

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA